




Kikigraphix

Artist Profile
伊藤孝哉 (KIKIGRAPHIX / REALROCKDESIGN)
2007年より都内デザイン会社にて、広告・パンフレット・ポスターなど、紙媒体を主としたデザインを手掛け、2011年よりフリーランスに。現在は、REALROCKDESIGNにてポスター、CD、レコード、Tシャツ、ロゴデザインなどのグラフィックデザイン・制作に携わる。
グラフィックデザイナーとして、企業広告やロゴデザイン、アパレルデザイン、イベントフライヤーなど数多く手がけてきたKikigraphix氏。DJとしても国内外を問わず活躍し、国内フェスティバル「Rainbow Disco Club」ではレジデントDJとして出演、同フェスティバルのアートワークも手掛けるなど活動は多岐に渡っています。
Kikigraphix氏に高千穂について、デザインについてコメントをいただきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・Kikipgraphixさんが持つ高千穂のイメージはどんなものですか?
日本神話の聖地、スピリチュアルな場所というイメージが強いです。
行ったことはないですが近い将来行ってみたい場所のひとつです。
・今回パッケージのデザインでは、何を表現しているのですか?
もともと神話などの話にとても興味があるので、すぐに天孫降臨か天岩戸伝説のどちらかをテーマにしようと思い浮かびました。
結局、絵的にハマりそうな「天孫降臨」のテーマで落ち着きました。
中央は、高千穂に降り立ったニニギノミコト、上部は雲海の高千穂、左右縦に並んだ模様は山人参のもつさまざまな効能を表現しています。
・日本山人参の感想をお聞かせください。
週末はDJ活動もしているのですが、たまたま週末3現場連続でイベントが重なった時がありました。
平日も朝から晩までパソコン作業をしてからの週末の3現場出演だったので乗り越えられるかとても心配でした。
そんなときに、ふと、いただいた山人参のお試しセットが手元にあることに気づきました。
正直どこまで効果があるかそれほど期待せずに、週末イベント前に飲んで出かけました。
すると、なんと、翌朝いつもの体の重さ、だるさを全く感じずに軽やかに起きることができました。
全然疲れた感じもなく三日間のイベントをこなし、また月曜に朝からバリバリ会社で仕事をすることができました。
この奇跡のような山人参、是非みなさんもお試しいただけたらと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回のDraw Pacはこれまでにないデザインのテイストとなり、高千穂のストーリーを感じます。
DJ活動もしているKikigraphix氏に、高千穂と今回のパッケージをイメージした曲をセレクトしていただきました。
ページ下部より再生可能です。高千穂の雄大な自然と、スピリチュアル、天孫降臨のイメージを感じていただけると思います。
夏が本格化し、疲れが取れなかったり、活力が欲しい方にも夏バテ予防として日本山人参をお試しください。
お求めは下のボタンよりオンラインストアをチェックしてください↓↓↓
